支那蕎麦澤田 志いな Rahmen EddieにRamen Afro Beatsなど激戦区に。
RAMEN MATSUI
2023年5月10日OPENの新店。外苑西通りに面した好立地の路面店。
気優しい店主はつつじヶ丘に本店構える柴崎亭 梅ヶ丘店の元店長。
店主故郷の北海道オホーツク食材や四季折々の旬な食材活かすコンセプト。
麺と書かれた大きな提灯に同じ柴崎卒業の鳴神食堂 麺とスープから祝花が。
開業すぐは醤油とトッピングのみ。未提供の塩 煮干 限定も愉しみ。
特製だと豚チャーシューに加え鴨ロース 肉ワンタン2個と三つ葉が。
柴崎亭伝統のテボから平ザルに移し折り畳む芸術的な麺上げは必見。
11時過ぎでちょうど満席。丁寧ロット2杯ずつ提供で20分後に着丼。
所作美しい店主に手際良い奥様とホール女性の黒服纏った3名体制。
座り心地良い8席カウンターに調味料無し。外待ちは常時3名ほど。
醤油
丹波黒どり 宍道湖シジミ 羅臼昆布に日本酒で取った和出汁の醤油清湯。
大鍋で泳がせ整えた麺線美しく瑞々しい平打ち麺にスライス肩ロースが。
四元豚使用 低温調理の大判豚肩ロースは旨味凝縮ジューシー仕立て。
丁寧作業で調理されたコリコリ平メンマとシャキっと水菜に白髪ねぎ。
甘旨味醤油ダレに鶏旨味と魚貝風味の分厚い和出汁推しの醤油清湯。
初動生姜ふんわり薫りゆっくりと貝風味顔出す滋味深いコク深設え。
喉越し抜群の麺線整えられたシルキー寄せの麺屋棣鄂ストレート平打麺。
啜るたび出汁旨味に小麦薫り溢れるハリ弾力残した柔らかツルモチ食感。
84点/100点
魚貝風味に鶏旨味ギュッと詰まった黄金醤油と滑らかシルキー麺に舌鼓。
ごちそうさまでした。