麺屋武蔵と青葉に並ぶ花の96年組の代表格くじら軒出身者の関内名店に。
ハマカゼ拉麺店
2018年3月OPEN。名店くじら軒で20年近く経験積んだ2人が一緒に独立。
くじら軒横浜本店で修行し各々八重洲店と学芸大学店の店長を最後に歴任。
清湯醤油 白湯醤油 塩らーめん パーコー麺四大構成に担々つけとつけ蕎麦。
6種トッピングに人気のパーコー飯 チャーシュー飯含む5種ご飯もの構成。
人気はにんにく醤油に一晩漬け込み豚肩ロースをカリッと揚げたパーコー。
ハマスタ集合13時に焦りつつの12時半で待ち4名ながら回転もオペも早め。
仕切りカウンター5席と7席分かれた卓上には拉麺胡椒とGABAN一味のみ。
ボサノバ流れるゆったり厨房には眼鏡店主に奥様とご子息かしら3名体制。
清湯醤油
名店くじら軒流れ汲む鶏豚動物出汁に魚介節合わせた神奈川淡麗醤油。
パーコー避けつつ歯触り良い軽快ザクツル麺と香ばし燻製2種の豚肉が。
吊るし焼きの低温調理 燻製豚肩ロースに噛み応えある豚バラ肉2種盛り。
丁寧作業で調理された青菜と柔らかホグしメンマに軽快シャキねぎ構成。
表層キラキラ香味油に鶏豚動物コクの分厚い出汁推し芳醇醤油清湯。
淡い醤油ダレに魚介節風味と香味野菜下支えの余韻続く無化調設え。
喉越し抜群エッジ効かせた低加水の140g三河屋製麺ストレート細麺。
啜るたび出汁旨味に小麦薫り溢れる歯触りクチり軽快ツルパツ食感。
85点/100点
分厚い動物出汁と魚介風味バランス良い濃口醤油とザクツル麺を堪能。
ごちそうさまでした。
ま この後ハマスタの試合では投手戦になりつつ9回裏マリオ宮﨑が
ライト方向にホームランを放ち サヨナラ負けしましたがね!!!! 大泣