2022年も終わる29日 超激降雪の長野は諦めて西に向かうのも良いでしょう。
短パンのはっちゃんと麺話すると東名高速もあっという間のタメゴロー。謎
店先3台別にちょうど満席の10台駐車場から降りると即座に出汁薫りブワっと。
もう この段階で期待値と興奮度が一気に上がる今年最後に相応しい早朝島田。
ラーメン ル・デッサン
2016年10月創業。文化根付く静岡県内でも屈指の行列店でTRY全国版にも。
開店前 庭先でストレッチをする増田店主はフレンチシェフ歴30年の実力派。
早朝7時開店10分前で15人待ち。伝統の緑暖簾掛け一気に先頭客流れ込むも
店内満席にはせず数名待ちに。2022年最終営業日もあり活気ありましたねぇ
鴨ガラ鶏ガラ 岩手ほろほろ鳥 函館ホタテ ロースト鶏ガラ 鶏ガラ鰹煮干。
目移りする渾身五大構成に下段の鰹昆布の冷ラーメンとまぜそばも提供。
上段五大醤油は各々具無しのかけ 塩 味噌 トマトと飽きさせない重厚構成。
さらに出汁種類に合わせ素材や具材を変え こだわりの10種バターで味変も。
厨房で真摯に調理するファンキー店主と気さくな奥様に女性ホール体制。
当初26席だった店内も2人掛け4卓にカウンター6席と座席減らしゆったり。
卓上に七味 黒胡椒 白胡椒 ゆず胡椒。地元らしく大きなヤカンから静岡茶が。
店内流れるハードロック聴きつつ絶妙なオペと案内で着丼までちょうど1時間。
岩手ほろほろ鳥出汁のしょうゆラーメン
長時間ゆっくり煮出した食鳥の女王岩手 ほろほろ鳥ガラ旨味凝縮の渾身清湯。
ほろほろ鳥のしっとり肉厚むね肉にホッコリ煮玉子と貝割れ刺激アクセント。
表層キラキラ鶏油に淡い醤油ダレ効かせた分厚い鶏旨味溢れる濃口醤油清湯。
国産の黒トリュフバター溶かしつつ もち小麦使用のツルパツ麺とも相性抜群。
鴨ガラ鶏ガラ出汁の醤油かけラーメン
ローストした鴨ガラ 国産丸鶏に鶏ガラ豚足搭載の動物コク推し醤油清湯。
豚バラ 煮玉子 豆苗具材は避け 麺とスープのみ素材旨味愉しめるかけを。
分厚い鴨と鶏ガラ動物出汁旨味ギュッと詰まった余韻続く渾身醤油清湯。
甘旨味特徴の醤油ダレに魚介と函館産ホタテ旨味下支えのコク深仕立て。
啜り心地抜群エッジ効かせた低加水仕様の160g自家製ストレート中細麺。
噛むたびコメカミ疼きつつ小麦薫り感じる歯触り良い軽快ザクツル食感。
迷わず選んだ生姜バターが大正解で 初動生姜風味がしっかり前面に出つつ
後半バター独特のコク旨味と余韻が鴨鶏の動物出汁に邪魔せずマッチング。
92点/100点
バリエーション豊富な出汁構成と自家製麺に各種味変バターのルデism。
食べ進めながら変化する旨味風味とバター効果が特徴 唯一無二の逸品。
にしても今回の静岡愛知巡りは慎重に絞ったのもあり全て快調でしたねぇ
ごちそうさまでした。