
デフォ長期間食べてない人気店限定いただきに東へ向かうよドンブラコ。
恒例の定例会前 勢い付けるため西早稲田の豪快ジャンク名物狙いましょ。
渡なべ
2002年4月OPEN。激戦区馬場で10年以上店構える歴史ある馬場実力店。
奇才樹庵店主が織りなす限定と左官仕上げの年季入った趣き外観が特徴。
らーめんとつけめん2種に中央映える定期提供の限定推しでサイドも最低限。
富山 台湾 山形酒田 牛骨 鶏中華 札幌味噌 青森煮干 ケンチャンなど毎回衝撃。
全国食べ歩く樹庵仙人が繰り出す今回は塩中華そばと醤油つけそばを。
前回使った手打ち風手揉み麺が良かったためでノス意識した丸長風で。
7席L型カウンターには通常の七味と黒胡椒に加えて刻み生姜とお酢も。
相変わらずテキパキ丁寧作業の迅速回転接客。11時客2名もすぐ満席に。
醤油つけそば
丸長憶わせる小振器に収まったノス好きに刺さる甘辛酸クラシカルつけ。
強いウネりの手揉みグリん平打麺に敷き詰めたシャキねぎとミシ旨焼豚。
大量黒胡椒に一味塗した甘辛酸バランス良い濃口ショッパー醤油つけ。
淡い醤油ダレに分厚い動物出汁と煮干乾物旨味下支えのコク深仕立て。
豪快啜るとジャンク刺激感じる口内暴れ強いウネりの平打グリん麺。
ランダム硬柔凹凸特徴の瑞々しく噛み応えある重厚ムギュモチ食感。
出汁旨味沁みた噛み応え肉厚ミシ旨焼豚とコリコリ味濃いメンマ一緒に
卓上の黒胡椒に一味塗しで濃口醤油から後半更なるジャンク刺激増し。
87点/100点
大量胡椒搭載のジャンク醤油に瑞々しい口内躍り平打ちぢれ麺の豪快ダイヴ。
ごちそうさまでした。