あの鐘を鳴らすのは田中。あぶらー亭以来勝手に空前あぶらそばブーム。
定期的に欲する東池袋大勝軒系譜目指して激変ヒカリエからビューーン。
大勝軒まるいち 渋谷店
2016年3月東池袋大勝軒の支店として開業し2017年7月現在の場所に移転。
東池袋大勝軒系で新宿 赤羽 西荻窪と展開中。大宮 川口は残念ながら閉店。
東池袋大勝軒 最後の弟子と位置付ける山岸大将認めた直系直伝まるいち。
店頭女性スタッフ待ち構えるグイグイ体制。学生の大盛無料は廃止かしら。
つけ麺にらーめんの二大構成。辛いのに特製 野菜と白髪ねぎと重厚。
写真付で丁寧ながら分かり易そうで ことのほか分かり辛いメニュー。笑
人気まるいち300円餃子に目移りするよな絶品つけ麺オンパレード。
カレーつけ950円 塩つけ900円 味噌つけみ980円にまぜそば820円。
メニュー多さと卓上 9種調味料の豊富さは相変わらず嬉しい限りす。
1階と地下のカウンターのみ構成で厨房は地下からダムリフト上げ。
まぜそば
東池袋大勝軒の流れ汲むまるいち提供のピリ辛ダレ敷かれたまぜそば。
あらかじめ醤油ダレで和えたプリモチ麺と大勝軒寄せ鮮やか具材盛り。
肉旨味凝縮のミシ旨大判焼豚と底から出てくる大量味わい挽肉盛り。
味濃いめコリコリ平メンマに軽快シャキねぎと愛嬌ナルト中央に卵黄。
自家製ラー油に一味調味料合わせの丼底に敷かれたピリ辛濃口醤油ダレ。
決してクドすぎず溶け出す卵黄効果もありトリコになる甘辛味口当たり。
麺肌滑らかコシ弾力押し返し特徴のエッジ効かせたストレート太麺。
一気に頬張るとピリ辛出汁旨味に小麦薫り感じる重厚プリモチ食感。
おろしニンニク少々激マゼマゼすると濃口カエシ纏いジャンク増し。
ホロ柔大判豚バラに味わい挽肉と一緒にプリモチ麺頬張る至福時間。
86点/100点
いつ喰らってもホッコリできる大勝軒流れの絶品まぜそばに舌鼓。
ごちそうさまでした。