年の瀬最後にはココロから食べたいと思う一杯喰らうためお馴染み三ノ輪まで。
師走らしさ張り詰めた凛とした空気流れる個人的にも大好きなお久しぶり名店へ。
トイ・ボックス
2013年12月OPEN。店主は名店 与ろゐ屋出身の実力派でビブグルマンも常連。
間借り展開から一気に都内行列店に。土曜開店40分前で先4名 開店時後20名待ち。
醤油 塩 味噌の三大構成。山上店主の高速回転と助手の迅速作業 見てて飽きないすねぇ
コロナ禍で持ち帰りやテイクアウト展開しつつ このたび見事7周年を迎えたまさに名店。
2017年リニューアルで洗練された鶏と水のみに変更。年始は5日より通常営業。
待つ間も卒倒しそうなダクトからの良い薫りで期待高まり終始苦になりません。
作業工程も実に丁寧で数回搭載される黄金色の渾身鶏油とタレにスープ流れ。
店内漂う相変わらずの分厚い出汁薫りと厨房の独特な緊張感たまりませんね。
特製醤油ラーメン
奥さん注文の鶏豚焼豚にホッコリ味玉と肉餡チュルんワンタン特製はまさにオモチャ箱。
川俣シャモに会津地鶏と名古屋コーチンに数種ブレンド醤油合わせた渾身デフォ醤油。
塩ラーメン
清青器に盛られた繊細さ滲み出た鶏旨味凝縮のコク厚み凄まじい渾身塩清湯。
ピチピチ音聞こえそうな鶏油に塩専用しなやか細麺合わせの見事な美し丼顔。
脂身まで美味しい肉旨味凝縮のスペイン希少豚の低温調理大判ガリシア栗豚。
丼縁沿った柔らか穂先メンマに軽快シャキ白髪ねぎ上のマイクロハーブ合わせ。
表層まろやか鶏油にふくよかで厚みある鶏旨味ギュッと詰まった余韻続く渾身塩清湯。
乾物に貝類含む4種ブレンド塩ダレ薫り助長するコク旨味グイグイ加速する絶品設え。
しなやかで瑞々しく啜り心地抜群の塩に合わせた大成食品ストレート細麺。
薫り豊かな絶品スープ旨味纏う麺肌滑らか仕立ての持ち上げ良好ツルモチ食感。
95点/100点
厳選素材良さと丁寧作業がしっかり反映された琴線触れる逸品に舌鼓。
おろし金でおろすぶどう山椒と最後に足される薬味の柑橘アシストお見事。
ごちそうさまでした。