路面電車おかでんを抜き去りつつ チャリで戦前の古い建物残る門前町を巡ります。
中華そば こびき
2013年10月OPENの岡山人気店。ビブグルマン2021唯一ラーメン部門で受賞。
レア鶏豚焼豚搭載の一燈リスペクト煮干しに湯島大喜由来の和風醤油つけを展開。
デフォの煮干しラーメンに濃厚味噌と和風醤油つけの三大構成で大盛同額サービス。
のり メンマ 味玉のトッピングにサイドのライス チャーシュー丼とシンプルですね。
11時半すぎ訪問でちょうど満席。店内奥に製麺室と伊吹いりこ箱が山積みに。
ゆったり8席カウンターから独り切盛り店主の丁寧な作業眺めて待つスタイル。
卓上はGABAN黒胡椒に一味のみ。見てると圧倒的に濃厚味噌注文が多いすねぇ
機械的かつおっとりした店主の4杯ずつ黙々と作り出す丁寧な捌きはまさに必見。
煮干しラーメン
厳選素材に細部までこだわった店主渾身の昆布乾物効かせた味わい煮干醤油。
北海道小麦使用した自家製ツルモチ麺に2種チャー盛りの鮮やか具材合わせ。
真空低温調理の噛み応えあるミシ旨豚肩ロースに小振りのしなやか鶏ムネ2種。
味付け抜群コリコリ平メンマにシャキ白髪ネギ上には柑橘柚子片乗せの和構成。
表層まどろむ香味油にふんわり伊吹いりこと鶏旨味ギュッと詰まった醤油清湯。
優しい煮干よりも明らかに強い昆布乾物に干し椎茸前面にくる無化調コク深設え。
啜り心地良いソフト設えうどんライクのエッジ効かせた自家製中細ストレート麺。
麺肌滑らかながら噛むと独特コシと小麦薫り感じる全粒粉仕様のツルモチ食感。
87点/100点
都内に蔓延るセメント煮干対極の優しい伊吹いりこと昆布乾物推しホッコリ醤油。
ズボボッと吸い上げる自家製麺と一緒に絶品具材頬張る2種チャー合わせに舌鼓。
