
ついに始まった阿佐ヶ谷新築案件ドンドコ向かうガツン味噌。
北口も南口も名店揃いの重厚街に 冬の足音ドンドコドン。
らーめん 大慶2016年2月OPEN。下井草より移転した地元に愛される人気店。
間口広いゆったり店内と背伸びしない重厚多メニュー構成が魅力的。


デフォらーめんに味噌と塩からの濃厚豚骨醤油に煮干しまで。
つけは醤油と味噌あり トッピングやサイドに飲み物も充実。

常連の方に教えていただきましたが 麺硬さ脂多め味濃いめも対応可で
極太麺にも変更できる まさにシレっと優しい重厚鬼サービス。

平日17時までのサービスで小ライスに麻婆豆腐丼か杏仁豆腐を。
奥の冷蔵庫に杏仁豆腐が。中央の釜にごはんからの手前が麻婆。

おろしニンニクに豆板醤からのミル入黒胡椒と七味に白黒ゴマと餃子調味料。
寡黙な店主に丸刈助手のテキパキ2名体制。12時前 客8割の大盛況。
麻婆豆腐丼セルフでいただける大量フワフワ豆腐搭載の渾身麻婆。
ゆっくり味わいながら味噌らーめん待とうとするもすぐに着丼。
みそらーめん 脂多め味濃いめ炒められた野菜と中華鍋で合わせたコク深クリーミー濃厚味噌。
雪のような背脂から覗く口内暴れの軽快プリモチ麺にテンコ盛り具材。

味噌出汁相性良いホロ柔豚チャーは肉旨味凝縮の豪快ほぐし設え。
もやしニラのシャキシャキ感や軽快ネギ風味も良いアクセントに。

舌上コロコロ感じる背脂に動物コクガツンのトロタプ濃厚味噌。
塩分控えめ甘旨味推しの麹白味噌に香味野菜下支えの激アツ仕立て。

コシ弾力に噛み応えある三河屋製麺 中太ちぢれ黄色麺。
啜るたびコク味噌旨味と軽快シャキ野菜食感相まるハフハフ至福登り。

相性抜群の卓上七味塗しつつ 後半にかけて旨味加速マシ。
スープ旨味吸ったウネり麺とシャキ野菜合わせで後半汁無し仕立てに。
90点/100点
脂多め味濃いめの病み付き度高いコク深濃厚味噌に舌鼓。
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト