
武田くらいの雨男だと 雨乞いのやり方も色々とありますが
ここまで露骨な祈りを捧げるのは もはや職質モノ早稲田ランデブー。
ラーメン 巌哲2014年4月OPEN。2003年産声あげた豊中名店 麺哲出身。
去年関西で喰らった麺哲や哲史など衝撃的な美味さでしたねぇ

デフォ醤油850円に鮪塩1000円からの東大阪風930円と限定麺1300円構成。
久々訪問で慄きましたが 開店時よりかなり値上げした価格改正に驚愕。

平ザル捌きステキな軽快湯切りする店主含めた手際良い3名体制。
12時すぎ訪問で客無し…早稲田生にデフォ850円は高いんでしょうね
醤油キラキラ油と鶏旨味凝縮の上質清湯に自家製艶やか麺ウリの渾身一杯。
濃口カエシ甘味にコク押し寄せてから あっさり酸味後味の上品設え。

機械スライサーで切られた大判肉厚のミシ旨豚チャーゴロん。
お馴染み麺哲切りのシャキねぎに平メンマのシンプル構成。

まろやか鶏油と醤油ダレ効かせた鶏旨味凝縮のコク深醤油清湯。
ほんのり魚介節風味に香味野菜と昆布乾物下支えの絶妙バランス型。

細めながら存在感絶大な喉越し良い自家製細ストレート麺。
しっかりエッジ効かせた透明感ある多加水仕様の軽快プリモチ食感。
87点/100点
まろやか鶏油に魚介風味下支えの鶏旨味凝縮 絶品醤油清湯。
透明感ある自家製ストレート麺と味わい肉厚チャー合わせでホッコリ。
素材良さや品質維持考えると 値上りも頷ける気がしますねぇ
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト