
桜の時期になると必ず20代後半の英気溢れる前職務エリアにトコトコ。
奥ゆかしい目黒川の桜を眺める前に 池尻名店に行くルーティーン。
八雲1999年創業し2005年8月に中目黒商店街から池尻に移転。
さらに2017年1月に駅近移転。浜田山たんたん亭出身の寡黙店主。

ちなみに開店40分前で前客1名。その後開店時は40名の大行列。
定刻15分前に開けていただくも 桜の影響か常時50名前後の客が。

お馴染み白と黒とミックス構成。肉に海老詰めたワンタン必至。
モダンで大きなコの字カウンターの卓上には一味に黒胡椒とお酢構成。

からの 店主麺あげに見事な平ザル捌きも必見。
不機嫌そうにも真剣なテキパキ職人気質。
つけそば 特製ワンタン付き特製ワンタン付きは鰹出汁に浸かるスープに肉とエビが3個ずつ別皿提供。
旨味凝縮肉餡とプリッと海老がギュッと詰まった絶品ちゅるんワンタン。
つけそば 白だしキラキラ表層美しい醤油清湯ダレに麺肌美しい平打ち麺構成。
柑橘レモンに縁添えた柚子胡椒は後半投入。美しい器におさまる姿も一興。

黒だしより塩気強めに効かせた厚み出汁旨味にキレ醤油ダレ仕立て。
まろやか油と鶏ガラ主体の魚貝と昆布風味推しの味わい清湯設え。

支那そばとは対極の麺肌滑らか平打ちストレート麺。相変わらずの絶品麺すねぇ
啜るたび出汁旨味溢れるコシ弾力しっかり残したムギュモチ食感。

塩気推し醤油ダレに胡椒ジャンク塗すまでの旨味加速型じんわり醤油。
極上滑らか平打ちピロムチ麺と紅縁ミシ旨味わいチャーに舌鼓。
92点/100点
支那そばの甘味先行白だしとは違い つけだと白んがタレに塩気推しの絶妙バランス。
やはり八雲はデフォもつけもホンモノ級の別格設えすね。
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト