
渋谷雑踏揉まれつつ 尽きない悩みごとも案ずるより小野ヤスシ。
モヤイ像尻目にグングン坂上がり セルリアン塔越えて向かう住宅地坂下り。
らーめん 穀雨2012年11月OPEN。名店かづ屋出身の気優しい寡黙店主と奥様2名体制。
13時すぎでも常時満席の佇まい花畑様相見せる人気店。

中の様子が窺い知れない 磨りガラス手前のメニュー表。
昼と夜で構成を変えるサイドメニュー。かず屋譲りのワンタン人気すね。

デフォの醤油に塩からの担々麺 三大構成に味自慢カレー推し。
無料の揚げネギ注文もこのときに。

気まぐれごはんは豚キムチ炒め丼。タラタラ話し込む客多く回転遅め。
卓上には自家製ラー油にお酢からのGABAN黒胡椒。
塩ラーメンシャキねぎ散りばめられたやや濁り伴うやさしいコク深塩仕立て。
相変わらずステキな魚介香り立ち籠める上品設え。

支那そばに相応しい かづ屋譲りのミシ旨縁紅チャーシュー。
コリコリメンマに小松菜からの細かな大量ネギ浮遊。

優しく香るカツオ節風味に鶏ガラ旨味じんわりの琥珀色スープ。
薄いまろやか油層に香味野菜風味効かせた正統和出汁仕立て。

喉越し良いエッジ効かせた自家製中細ストレート麺。
芳醇出汁絡み良い小麦薫り高い軽快ツルモチ食感。

ミシ旨食感と味付け好みド真ん中焼豚は相変わらずの激ウマ仕立て。
後半 揚げネギ投入すると香ばしさ鼻腔抜ける好刺激アクセント。
86点/100点
まろやか油に塩ダレ効かせた鶏旨味凝縮のバランス良い無化調濁湯。
軽快ツルモチ麺に激ウマチャーからの香ばし揚げネギ合わせで一気にワシワシ。
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト