
江古田新築現場の徒歩徒歩ありがたエリアに同僚と。
駅前にもかかわらず かるく道に迷うのもまた一興。

お馴染みの重厚新築ビル内掻き分けて 中央階段駆け上がり。
まだまだ店舗も入りきってない様子。
KaneKitchen Noodles2016年12月OPEN。新築マチテラス2階好立地で2回目の訪問。
朝霞台や素良で間借り営業した話題店が満を持しての独立OPEN。

醤油に塩味からの煮干し味とつけの四大構成。
オペ余裕出てきた手際良い金田店主含む丁寧接客の3名体制。

ゆとりと温度出てきてからの限定冷やしもゆったり提供。

洋楽BGMの開放感ある相変わらずの洒落た店内とウンチク。
卓上にはミル入り黒胡椒のみで13時過ぎ客2割。
醤油らぁめん 全部入り丸中醤油や日本一醤油ブレンドした醤油ダレ推しの濃口仕立て。
名古屋コーチン丸鶏主体に煮干合わせの美し顔。
淡麗煮干しらぁめん表層キラキラ鶏油浮かせた煮干風味推しの濃口醤油清湯。
切り歯22番全粒粉入りストレート麺と和寄り具構成の上品仕立て。

ミシ旨しなやか鶏に肉味わい凝縮の低温調理豚肩 2種チャー構成。
軽快紫たまねぎに柔らか穂先メンマからの三つ葉合わせ。

優しい煮干節にまろやか鶏油効かせた鶏旨味凝縮のコク深無化調醤油。
キレ濃口カエシにかるい煮干苦味と香味野菜推しの旨味加速型。

喉越し良い三河屋製麺150g 中細ストレート麺。
コシ適度に残す全粒粉仕様の小麦薫り高いツルパツ食感。
80点/100点
イマドキ感を詰め込んだ凝縮鶏旨味に煮干節推しの無化調醤油清湯。
エッジ効かせた全粒粉しなやかツルパツ麺に2種チャー合わせに舌鼓。
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト