GW昼間に取り残された三角州ラビリンスは素面で通ると違和感あり。笑
結婚式記念日は1984年創業の来来来と長崎文化に触れるのも良いでしょう。
長崎
1976年創業 三軒茶屋三角州の裏路地角地に佇むまさに生き字引名店。
野菜旨味に海鮮味わい凝縮の長崎ちゃんぽん提供老舗店に3回目訪問。
東の長崎 西の来来来と称される三茶二大チャンポン店でキタナシュラン獲得。
厨房にキビキビご主人とご子息かしら2名体制。女将さんは用事あり先に帰宅。
ペコペコとペコと辛い分類の面白メニュー。800円デフォちゃんぽんに
バリとやわらか太麺の2種皿うどん。ペコはもつ入りに正油とワンタン。
キムチと明太子の4種辛い麺類に煮こみ ギョーザ 半ライス定食も充実。
チャーハン 煮こみ 焼売が全て半分の6-4-3トリプル850円も人気。笑
カウンター9席と手狭な店内には北川景子をはじめとする芸能人サインが。
暑いこの日は13時でまさかの客1人。次第に常連が続々入店し各々好みを。
お馴染みの梅干しと紅生姜。手前には辛子 七味 餃子3種調味料に胡椒。
キタナシュランと云いつつ年季入ってながらもキチンと整理された厨房。
ちゃんぽん 半チャーハン
鶏ガラベースに大量野菜旨味溶け出す優しい無化調ホッコリ塩白湯。
中華鍋で豪快炒められた香ばし野菜にヤワモチ麺搭載本場長崎設え。
半チャーハン
中華鍋カンカン炒められたラードと香ばし塩加減絶妙な激ウマ炒飯。
刻み焼豚と華やかナルトに味わい卵搭載の旨味凝縮しっとり仕立て。
豚バラとさつま揚げカマボコ プリっと海老にキャベツ木耳の大運動会。
奥に眠る柔め太麺持ち上げつつ具材と一緒にホフホフ喰らう至福時間。
搭載された大量素材に鶏出汁旨味凝縮のコク深本場寄せの塩濁湯。
魚介風味に香味野菜旨味溢れる塩気控えめカド無い優しい味わい。
喉越し抜群太ストレートの小麦薫り良いソフト仕様のちゃんぽん柔麺。
本場長崎島原から取り寄せる麺肌滑らか絡み良い優しいヤワモチ食感。
バリバリの皿うどん
香味野菜旨味閉じ込めたシャキ野菜海鮮テンコ盛りの激アツトロみ餡。
垣間見れない本場パリパリ揚げ麺と激アツ餡 口内火傷必至の相乗効果。
豪快炒められた味わい豚肉にキャベツ木耳竹輪の大量シャキ野菜盛り。
プリプリ海老アサリ海鮮とお馴染み鮮やか蒲鉾存在感放つ好バランス。
油で揚げた香ばしパリパリ細麺が具材下に。激細茶色でアガりますねぇ
初動刺さる軽快パリザクから アツアツ餡で味わい柔か食感しんなりと。
86点/100点
長崎本場譲りの鶏ガラと野菜旨味推し優しいちゃんぽんと皿うどんに舌鼓。
個人的には来来来の硬め対極 ちゃんぽんのデロ系ヤワモチ麺が苦手でした。
ごちそうさまでした。