駅から1キロ弱歩くと洒落たお店を発見。屋号は草野店主の下のお名前から。
麺屋 寛
2023年1月6日OPEN。店主は永福町大勝軒で10年修行した実力派。
永福愛に溢れながらも提供するラーメンは渾身の独創的なネオ清湯。
醤油と塩らー麺の二大構成。各々ワンタン チャーシュー 特製と変則。
切落し焼豚ご飯に謎のねぎねぎ 熟成味玉 味付メンマ ワンタン 焼豚。
仕切りカウンター6席に4人卓2つの竹内マリア流れるゆったり店内。
卓上は胡椒と一味。高速作業の草野店主に気優しい奥様の2名体制。
店内奥には煮干いりこ鰹節の箱が大量に。11時過ぎ訪問 客4組で空席3つ。
テーマしっかり伝わる無添加天然素材にこだわる店主の想い伝わります。
特製醤油らーめん
阿波尾鶏 老鶏丸鶏 鶏ガラ 豚背ガラ 片口鰯 鰹節 宗田節 鯖節に
玉ねぎ生姜など香味野菜を加えた渾身スープに平打ち麺合わせ。
上州せせらぎポークの低温調理肩ロースに青森津軽坂本養鶏の味玉。
チュルん肉ワンタン2個に出汁旨味沁みた材木メンマ 笹切り青ねぎ。
表層まろやか鶏油に地鶏豚の分厚い動物出汁推しの余韻続く醤油清湯。
4種ブレンド醤油ダレに魚介節と椎茸昆布旨味下支えのコク深仕立て。
国産ブレンド小麦使用 150g三河屋製麺中太ストレート平打ち麺。
喉越し良くエッジ効かせたコシ弾力跳ね返し重厚ムギュモチ食感。
塩らーめん
醤油とは麺も具材も異なる見た目シンプルながら複雑な渾身塩清湯。
好相性ツルモチ細麺に豚バラと塩はやや多めの苦味気になる白ねぎ。
出汁旨味沁みたホロ柔豚バラは噛むたび肉感溢れるジューシー設え。
乾燥短冊のタケマン本気メンマとアーリーレッド上に柚子片合わせ。
初動は動物出汁の優しい口当たりから後半柚子薫りと魚介顔出す塩清湯。
貝類不使用4種ブレンド塩ダレに干し椎茸 羅臼昆布加えたコク深仕立て。
醤油とは対極仕様 春よ恋100%使用の140g三河屋製麺ストレート細麺。
啜るたび出汁旨味に小麦薫り溢れる麺肌滑らかコシ残したツルパツ食感。
89点/100点(塩 85点)
永福町大勝軒流れから異彩放つこだわり素材搭載の絶品ダレと分厚いスープ。
ごちそうさまでした。
行きは健康も兼ねて歩きで向かい 帰りはバスで帰ろうと話しつつ
結局奥さんと暗黙の了解で またトコトコ歩きつつ高井戸まで。笑
駅前にあったMr.Childrenならぬ 6年振り訪問のMr.ドーナッツで
ポコポコ輪っか等間隔凹凸型式ドーナツ食べて昇天しました。驚
正式メニューはなんだったんでしょうねぇ...