GOTOキャンペーン見事なTOKYO外しに端を発し 貴重な休みで日帰り中部。
朝イチ名古屋に不時着しつつ 市場での朝ラー目指して中央卸売市場まで。
金山から歩くも 食品卸センターが完全なる逆サイで遠いこと遠いこと。
しかも7時開店すぐ到着するも スープ調整でまさかの30分スライドとか...
フジサワ中華そば
2019年9月OPEN。名古屋で貴重な朝ラー提供する人気店で金山に支店も。
名古屋大須に総本店構えるフジヤマ55の澤店主手掛ける新ブランド。
フジヤマ55は名古屋のみならずタイや台湾フランスにロシアなどに展開するも
このフジサワ中華のコンセプトは市場内の朝早い方々に手軽に麺提供すること。
醤油と塩の中華そば580円筆頭に 名古屋名物台湾ラーメンに濃厚味噌そば。
つけ麺に人気の牛ホルつけ麺からのまぜそばにフジサワ二郎の重厚構成。
市場の休み以外は 本来早朝6時から営業開始もコロナの影響で7時から。
人気の炙り焼豚めしや絶品の餃子もテイクアウトで提供可能。
卓上にはお酢にラー油と一味 醤油 GS拉麺胡椒からの胡麻重厚構成。
気優しい店主の独り切盛り。開店すぐに3組一気に来店する人気振り。
中華そば 醤油
表層ギラギラ節に乾物旨味ガツンと効かせたホッコリ醤油清湯。
喉越し抜群平打ち麺に味わい焼豚敷き詰められた580円渾身デフォ。
これでもか丼覆う薄めながら出汁旨味沁みた花ビラ広がる豚バラ焼豚。
煮干乾物出汁との相性抜群 シャク刻み玉ねぎに丸太ネギの豪快盛り。
北海道産根昆布に瀬戸内煮干主体の厚みあるコク深無化調醤油清湯。
表層ギラギラ節に鶏豚の煮汁合わせた昆布乾物ガツンの甘旨味仕立て。
フジヤマ55直営の製麺所で毎朝打たれる自家製平打ストレート麺。
意外にも麺量多め 麺肌滑らか柔めの啜り心地抜群ピロモチ食感。
さらに30分開店が遅くなりまして と云うことで半熟玉子と海苔が店主から。
卓上の一味も好相性。本当に早朝から手厚いサービスで胸が熱くなりました。
85点/100点
表層輝く煮干節に昆布乾物前面に来る渾身デフォ580円の驚愕朝ラー。
胃に優しい啜り心地良いツルモチ麺に大量味わい焼豚に舌鼓。
帰りは食品卸センター内で新鮮な海鮮類や遠征必需品グッズを購入。
早起きは結構なトクとは言ったもので 有意義な時間となりました。
それでは名古屋駅に戻り 三重は四日市を目指します。