
数時間置きに手洗いうがいで肌荒れまくりの未曾有コロナ自粛日曜。
遠出したい気持ちに逆撫でする自宅からチャリで現実逃避行安らぎランデヴー。
世田谷 磯野2008年創業の神田磯野が激戦区梅ヶ丘の地に2020年2月移転OPEN。
2017年閉店した神田磯野が2年後の今年 見事梅ヶ丘で復活。

日曜12時開店前で先頭 開店時4名。今の状況だとさすがに客減りますねぇ
前回日曜だと子連れ家族ばかりで回転悪く賑やか過ぎました。

デフォ醤油支那そばに終日提供になった淡麗白湯麺の二大構成。
味たま名古屋コーチンに岩のりからの磯野ポテサラも人気。

岩手県産ゆきちからに名古屋コーチンの玉子練り込んだ自家製麺と
特製醤油ダレや西京漬け風の低温調理豚に塩麹で漬け込んだ鶏がウリ。

名古屋コーチン主体の動物出汁と魚介出汁合わせた無化調スープ。
岩手県陸前高田にある八木澤商店 岩手丸むらさきの生揚醤油を使用。

迅速作業 気優しい小笠原店主の見事な平ザル捌きお見事。
卓上にはミル入り黒胡椒のみ。陸奥八仙もありますね。
淡麗白湯麺お馴染みスッキリした白器に映える鶏出汁主体の無化調白湯。
垣間見れる麺肌しなやか自家製麺に鮮やか具材の美し顔。

出汁旨味沁みる低温調理のミシ旨豚肩ロースとしなやか鶏ムネ2種合わせ。
軽快シャキねぎにコリコリメンマと三つ葉からのピンクペッパー構成。

表層輝く香味油に名古屋コーチン鶏旨味凝縮のコク深醤油白湯。
生揚醤油の淡い口当たりと魚介節風味バランス良い余韻続く無化調仕立て。

麺肌なめらか喉越し抜群の多加水仕様160g 自家製ストレート麺。
啜るたび出汁旨味と小麦薫り感じるエッジ効かせた軽快ツルパツ食感。

後半 卓上の黒胡椒塗して昆布乾物顔出す優しい出汁に刺激マシ。
分厚いスープに赤胡椒刺激が溶け出してジャンク寄せシフト。
83点/100点
鶏旨味凝縮の渾身鶏白湯に自家製ツルパツ麺合わせの逸品。
前回の醤油清湯に比べると ややバランス崩しショッパー気味でした…

色々大変な状況のなか 各店舗運営含めて本当に苦しんでおります...
共に頑張りましょう。