
老体に鞭打って2018年初レースの赤羽ハーフも無事終了。
赤羽駅前で串喰らうも 失ったエネルギー未回復のため地元へ。

20代の頃 この通りにある2階キャバクラからの激急勾配階段で
専務がツルッと踏み外し見事骨折した あのすずらん通りです。
カレタン‼ 三軒茶屋店2017年1月24日OPEN。本店は横浜黄金町で東京初上陸の3号店。
創業55年川崎ソウルフード 元祖ニュータンタンメン本舗のカレー仕立て。

フラフラの身体引き摺ると 分かり易すぎる一周年記念のワンコイン。
もはやボール当てるストラックアウトみたいな形状です。

横浜家系が復活したようですが これももちろん初耳です。

開店当時からの24時間営業。ランチ無料の半ライスも嬉しいところ。
辛さは2辛まで無料で さらなる辛さ増しは足して10円ずつ増額。

26日までワンコインのカレタン3種類に家系が仲間入り。
OPEN当初よりサイドやトッピングもかなり増えてますねぇ

デフォのカレタンにカレー入れたり トマト入れたり好みに合わせて。

15時すぎながら店内6席満席。女性店員に辛さと無料ごはん告げて着席。
中華鍋で野菜炒めてからの溶き卵加えてのスープ作り。卓上には調味料たくさん。
カレータンタン麺 2辛薬味にスープ、麺とカレー魅惑の四層構造謳う新タンタン。
今回は休日なんでニンニク搭載でジャンクさに旨味マシ全開。

カレー風味は控えめで辛旨味と溶き卵推しのスタミナ抜群仕立て。
まろやか溶き卵にニラとシャキねぎに挽肉構成。

味わい挽肉搭載の溶き卵にニラ効かせたトロみあるピリ辛カレー推し。
適度な辛味と独特刺激ガツン。下層で眠る下支えスープはあっさり清湯。

丼底から興される喉越し良い三河屋製麺中太ストレート麺。
カレー旨味にトロみ絡んだエッジ効かせたツルポク食感。

ランチ無料ライスにカレー風味トロみスープをかける至福。
やはりニンニク入れると旨味増して良いすねぇ
80点/100点
味わい挽肉に溶き卵大量搭載のピリ辛トロみ纏うスープにモチモチ麺合わせ。
薬味にスープ、麺とカレー魅惑の四層構造謳う新タンタンに舌鼓。
溶き卵に挽肉がテンコ盛りの豪快設えで また汗噴き出しました。笑
ごちそうさまでした。