
神奈川刺客 麺友タカシメンと渡ってきましたアクアな早朝ライン。
巨大ロボ海ほたるを超え 房総半島まで鼻歌唄ってドンブラコ。
ちばから2004年10月OPEN。厳つい店主はラーメン二郎 京成大久保店で修行。
二郎三田本店に惚れ込んだ生粋のジロリアン長谷川店主渾身の一杯。

開店1時間前ポール到着で 開店11時半には20名ほどの並び。
厨房前のL型カウンターに子供客用の小上がり2卓構成。

店主が麺上げに全体指揮を黙々と。トッピングとフォローは女将さん。
女性と子供限定でミニラーメンをミニ油そばかミニつけ麺へ変更可。

コールは野菜からめニンニクあぶらネギ。チョイ増しにマシマシも対応可。
有料は味玉にチーズ、温玉、のり、レン草と生卵。卓上は一味に黒胡椒のみ。
油そば 醤油きざみ豚に温玉付き。ちばから特有の自家製平打ち麺にシャキ野菜合わせ。
底に敷かれた醤油ダレと具材を一緒にしっかりマゼマゼ。

ホロ旨刻み味わいチャーに別皿のまろやか温玉相まる激ウマ加速。
卓上一味も搭載で 麺啜るたびにタレと具材にニンニク旨味大爆発。
ミニらーめん+豚1枚ニンニクあぶらにネギで。二郎枠ではおさまらない オリジナリティ溢れるド乳化スープ。
野菜の盛りは比較的控えめで 乳化色合いガッツリ系のスープは少なめ設定。

足した豚合わせた肉厚のトロ柔豚バラロール まさに神の領域すね。
二郎系では珍しい軽快ネギ搭載のキャベツにもやしのシャキ野菜構成。

適度カエシに豚骨旨味凝縮の高粘度ド乳化 甘め豚骨醤油。
独特塩気とニンニク効かせた動物ガツンのまろやか口当たり仕立て。

喉越し良い自家製平打ちウネり麺は ミニでも麺量多めの絶品良質仕立て。
小麦密度高い 噛むたび濃厚出汁旨味感じるコシ弾力残したツルモチ食感。
93点/100点(油そば 85点)
完全乳化の豚凝縮ガツン高粘度ドロ豚骨醤油スープに舌鼓。
ド乳化スープの存在感に負けない自家製麺にトロ旨豚合わせで一気にワシワシ。
二郎インスの実力店の中でも 臨時休業多いためtwitterは必見すね。
ごちそうさまでした。