
江東案件続く単調な午後は 所長チャリくすねて少し遠出でも。
とうかんや2001年OPENの江東エリア人気店。ご夫婦の接客 相変わらずステキ。
弁慶出身店主が作り上げるブレンド出汁の逸品。

店頭すぐに小豆島産の天然醸造の生醤油お出迎え。味噌も気になるなぁ
卓上に自家製辛子高菜におろしニンニク、胡麻構成。
しょうゆらーめん小豆島醤油仕様の濃いめ顔立ちたまらんす。
目前で揺らめくスープ 魚介香りふんわり。

二種ネギに肉厚やわらかチャー 手間ふくめてサスガ。
喰う前から旨いの確信できる凄みあります。

香ばし揚げネギと生醤油効かせた 奥深い激アツ醤油清湯。
濃口カエシと出汁感が全体引率しつつ 生姜や魚介風味もふんわり。

啜り心地良い地元の青柳製麺 中細ストレート麺。噛む愉しみ感じる跳ね返し弾力。
表層脂と一緒に出汁旨味と小麦香りブワッと。相変わらず麺 旨いすね。
8点/10点
じんわり旨味の濃口複雑醤油スープは余韻とコク続く絶品仕様。
見てると別々の寸胴で豚骨、鶏ガラ、魚介 3種の出汁合わせ。
行列にあぐらかくどころか こだわり貫く探究心垣間見。
ごちそうさまでした。