
関西遠征からステキに帰還した翌日
鈍った身体のリハビリを兼ねて 三河島までRUNNING。
中華そば 二代目にゃがにゃが亭2010年12月創業。定期的に伺ってるダイスキなお店。
14時近くながら ゆらりと店内埋まってます。
この日は 8月いっぱいまで提供の冷やし中華狙いで。
店主と女将の呼吸合った見事な作業過程ステキすね。
冷やし中華(大葉)きました。清涼感たっぷりの具だくさん冷やし中華。
底には 酸味効いた冷製旨味ダレが敷かれてます。

しなやか鶏チャーにメンマ、ナルト、ホウレン草に味玉。
キュウリ、カイワレ、人参に 大葉(青紫蘇)の清涼感。
盛りすぎてニンマリしちゃいますが
これを併せ持って喰らっていくと 色んな食感や風味が。

冷水でキュッとシメられたプリプリ手打ち麺。美味いすねぇ
独特の弾力と歯応え含め 温かい時とは全く別顔のムキュプリ食感。

冷やし中華なんで そのまま啜っても良いすが
やはり混ぜ合わせてた方が 全体の香り立って旨味マシ。
タレのステキな酸味と紫蘇の清涼感効きつつ
ハムやナルトの味わいに混ざって アラレのアクセントが絶妙。

と ややあって試作をいただくことに。
次回の限定で提供されるかはアレすが カレー仕立てのヤツ。

しっかりシメられた タレかかった冷製手打ち麺の上から
温かいコク旨カレーを豪快に掛け合わせた至福な一杯。

まずは上層アツアツのトロみカレーだけで。
色んな具材旨味が凝縮された やや辛味加わったコク旨カレー。
蕎麦屋のカレー仕立てを目指したと云いつつも
これだけでも旨味押し寄せてヤバいす。

底に隠れてる冷たいピロモチ麺と 温かいカレーを合わせていくと
全体的に温さ絡みに落ち着き 旨味マシたまま さらにズルズル。
最近はやや涼しい日も続きますが これは暑い日でも喰える好仕様。
正式に提供されたら また喰らいにきます。

とまぁ 来るたびにセンスの良さに驚嘆させられるにゃが気質。
弱った身体も元気になって また頑張れそうす。
冷やし中華(大葉)は 明日までの提供なんで是非。
色々とごちそうさまでした!