
ソラが泣き出しそうな雰囲気 の分かり易い実写版。
大泉学園で朝イチから暴れた後で 到着したのはひばりが丘。
ラーメン二郎 ひばりが丘駅前店西東京を代表する 二郎屈指の激人気店。

土曜は16時までガッツある通し営業。15時到着で外待ち20名。
まぁアレですが 明日祝日21日は15時までの通しみたいすね。
回転は相変わらず早く グイグイ店の入口に近づく躍動。
ヒバジは4回目の訪問ながら 毎回ウキウキ血圧UP。

海老蔵店主の見事な高速作業からの 魔法なノールック。
手際の良さで 客を待たせないと云う見事な正義感。
小金井出身の店主 もう格も動きも違いすぎて昇天。
ラーメンは置いといても こういった効率良さ 見習いたいす。
ラーメン 少なめ連食と云うこともあり今回は少なめで一丁。
にしても 相変わらずの美しい盛りすね。

ややクタ野菜もキャベツ率高く 全体のバランス良いす。
週末なんでニンニクもブチ込み 至福な時間スタート。
多摩系の中では比較的 麺量抑えめながら 少なめでも200gほど。笑
それにしても 見事な乳化具合すね 今回も。

ド乳化 豚出汁ガツンな激ウマスープ。
カエシや脂分とのバランスも絶妙で まろやかな口当たり。
レンゲ無しで器から直接いただくスープは
旨味と香り押し寄せ仕様。あらためて美味いな これは。

茶褐色に染まったコシのある平打ちストレート麺。
喉越し滑らかな表面と やや芯を意識させるゴワモチ食感。
噛むたびに出汁の旨味と 麺自体の香りがたまらんな これ。
スープや豚と一緒に相乗効果的旨味が大爆発。

色んな部位が 柔らかさと旨味にイレギュラーを。
ホグホグのトロけ具合含めて 神豚の称号そのまま。
9点/10点
ド乳化豚出汁ガツンのコク深激ウマスープ。
存在感のあるゴワモチ麺も 神チャーと豚出汁とワシワシ。
大行列も納得の安定感と実力すね
ごちそうさまでした。