背にある海ホタルがグングン小さくなっていきます。

この日は早朝から都内待ち合わせて いつものメンツで房総チックな千葉遠征に。
わちひろ師匠から 全国区な情報を色々とヒアリング。経験値高くて感化されますね。

10時過ぎ着からの大行列群がる我慢対決。春の温か気候にライダー駆け寄る店の前。
ハッスー師匠と部下のケータロスはパズドラのブレンド必勝話を。謎
梅乃家創業半世紀以上。竹岡式発祥の行列必至 超激人気店すね。
小上がりの奥では地元民が飲み会やって喰うのゆったりなんで回転激オソ。

平成勢いそのままに値上がりを。店員は女性構成のみで温かい雰囲気。
店に近づく毎に醤油の香りが。列接続から着丼まで1時間半の大名行列。
ラーメン やくみチャーシュー煮汁に醤油ダレをお湯で割ったスープ。
乾麺を合せた 濃口カエシ効かせた竹岡式のパイオニア。

やくみのタマネギ豪快コンモリ仕様。濃黒スープにメンマとチャー構成。
このタマネギかなりの苦味満開で爽快シャキアクセント良いすね。

香ばしい富津老舗醤油ダレに煮汁をお湯で割ったご当地お馴染み濃厚出汁。
チャーシュー出汁旨味とカエシ濃さに加え 独特な酸味推しの渾身設え。

七輪で茹でられる こだわりの都一製麺の乾麺。
ツルボソ食感の細ちぢれ仕様な カップ焼きそば的設え。

脂身残したフワトロ食感の濃口味付け煮汁チャーシュー。
肉厚断面味わいで 出汁旨味も牽引する絶対的存在。
87点/100点
竹岡式レジェンド織りなす濃厚で衝撃的な一杯。
モソモソ食感の乾麺も独創的すね。個人的にはスキです。

とりま 竹岡式の恩恵に肖りながら次のお店に向かいます。
ごちそうさまでした。