
武蔵境の油そば喰らおうと出かけ まんまとフラれた激サムサタデー。
中央線沿いをそのまま歩き 東小金井までやってきました。
くじら食堂2013年9月OPENで店主は都立家政の名店 七彩出身。期待高まります。
夜営業のみとハードルも高かったため この師走にようやくの訪問す。

開店前から店頭に 良い香りが立ち籠めてます。
開店時間を1時間間違え しばし待機流れの悲劇。

開店18時と同時に一気に店内満席。客席の後ろ通路に製麺機が鎮座。
醤油、塩、つけの3本柱。麺量150g 200g 250gと選択可。

限定も積極的に提供してます。先日まで味噌提供しつつ訪問時は生姜そば。
ゆずネギらー麺も合わせて常連は速攻注文。接客丁寧で物腰柔らかい好印象。
醤油らー麺あー これは旨そう。喰う前から直感する感じ。
出汁香りもかなり良い丼顔ステキすぎる渾身一杯。

2種類チャーシューにコリコリメンマからのネギ構成。
早く触れたい自家製手揉み麺も垣間見れる鬼形相。

生醤油効かせた鶏旨味凝縮の塩気適度で後味余韻長く続くじんわり清湯。
口当たり滑らか油効いたまま 輪郭もった魚介風味がしっかり。

モチプル食感と絶妙跳ね返し七彩譲りの自家製手揉みちぢれ麺。
スープ絡み激しい相乗効果の200g 激ウネり仕立て。

2種類のチャーシューも各々の食感と旨味活かして美味いす。
胡椒味付が際立つコリコリメンマも優しいスープの良いアクセントに。
89点/10点
ホッコリじんわりな醤油清湯に自家製の手揉みちぢれ麺がサイコウ。
店の雰囲気も接客も温かく 常連もすでにたくさん居るようすね。
また伺いたいと思います。