
ゆったり時間流れる長崎市内のトコトコ路面電車の温かさ。
長崎出身お馴染みのさだまさしと美輪明宏押し退けるアンチャン名店へ。
思案橋ラーメン1961年(昭和36年)創業のおそらく長崎で一番有名なお店。
地元常連に観光客まで老若男女が幅広く通い詰める人気振り。

先代時分屋台から始まったお店は ちい兄ちゃんが通い詰めるまでに。
市内中心部で間口広げる 朝4時まで通し営業するレジェンド店。

左サイド ラーメンにもやしと辛ラーメンからのチャーシュー野菜に五目も。
右サイド チャンポンに皿うどんと焼きそばまで。16時前訪問で客2名。

奥が涼しいよーと向かうは良いも めちゃくちゃ寒くてガクブル。
カウンター手前にはグツグツ煮立った濃口おでんが盛り沢山。

福山年賀状とサインに囲まれた奥の特等席で丼待ちます。
終始震えつつ冷静に一枚一枚見てると気遣い伝わりますねぇ

麺映えるステキな赤カウンターには胡椒と醤油のシンプル構成。
生ニンニクと多種薬味搭載のバクダンは混ぜるとジャンクに。
チャンポン野菜旨味に動物コクガツンの濃厚豚骨とプリモチ麺合わせ。
華やか器に盛られた鮮やか具材相まる歴史ある渾身ちゃんぽん。

味わい豚肉にイカ浅利タコからの鮮やかカマボコ合わせ。
キラキラ表層油絡む 食感軽快シャキもやしにキャベツ盛り。

まろやか油に塩気適度な動物ガツンのトロみ伴う濃厚豚骨。
香味野菜旨味に魚介出汁合わせた口カピコク深仕立て。

ちゃんぽん麺ライク地元長崎の永興製麺 中細ストレート麺。
やや柔めのハリ弾力残したエッジ効かせた軽快プリモチ食感。
86点/100点
香味野菜旨味に動物コク押しの濃厚豚骨に軽快もっちり麺合わせの逸品。
ごちそうさまでした。

2日間に渡った長崎市内のゆるい遠征もこれにて終焉。
ヒトも空気も温かくて心地良かったですねぇ