
三連休最後に京王線揺られながらの不慣れな国領並びでドンブラコ。
駅周辺再開発と商業施設盛り替え含む スカッと美しい街並み眺め。
百笑食堂 いしかわや2018年8月1日OPENの新店。行列店の熊王並びにある駅近好立地。
店主は西八王子 吾衛門の御子息で名店 柴崎亭出身。

柴崎由来低価格のデフォ中華そば 醤油に塩からの長岡しょうがみそ。
さらに定着した石川ブラックに 人気の美味しい御飯も提供。

9月から夜遅くまでの通し営業に。卓上に調味料なしで小鍋温め迅速作業。
大鍋で泳がせた麺を見事な平ザル捌きで湯切りからの麺畳み。
醤油中華そば柴崎譲りの綺麗に畳まれた美し麺にキラキラ表層のホッコリ仕立て。
鮮やか丼に盛られた雰囲気も魅せ方もサスガの一言。

低音調理の肉厚レア豚肩ロースチャーは噛みちぎり凄まじいジューシー仕立て。
コリコリ材木メンマに貝割れからの軽快シャキねぎのシンプル構成。

独特カエシに厚め油効かせた煮干節推し無化調醤油清湯。
魚介風味に昆布野菜旨味推しの動物コク下支え激アツ仕立て。
塩中華そば着丼前から薫り豊かな煮干節浮かせた透き通る絶品塩清湯。
キラキラ表層輝きつつシンプルで力強い一杯に舌鼓。

キラキラ厚め香味油浮かせた余韻続く味わい黄金塩清湯。
カド無い塩ダレに煮干エグみ推しの動物コク下支え激アツ仕立て。

スープ相性抜群の喉越し豊かな八王子 田村製麺中細ストレート麺。
エッジ効かせた小麦香り高い軽快ツルパツ食感。
89点/100点(醤油 84点)
キラキラ香味油浮かせた煮干節にキレ塩ダレ効かせた黄金塩清湯。
煮干に動物コクと塩ダレの三位一体 黄金比構成とCPにウットリ。

ごちそうさまでした。
スポンサーサイト