
武田くん、何処まで行くのよ。現れたお久しぶりの金ピカ信長公にこんにちわ。
名古屋からでも急行ですぐに来れる岐阜も隠れた名店揃いすねぇ

レンタサイクルに書いてある十六銀行背負う大激走に岐阜市民皆クスクス。
1日激安100円に疑問感じながらの答えが解り 何もかも嫌でまさにナゲヤリ。
らーめん Nageyari2006年OPENで2014年3月に改装。開店1時間前に着き しばし待機。
投げヤリ選手だった店主は鳥居塾出身で 屋号はラーメン協会 故武内氏が命名。

つけ麺はデフォに辛 あっさり塩 黒胡椒にニンニク構成。
まぜそばにらーめんも各種からの人気鯖節は醤油と塩選択。

食券渡す時にアツ盛りか冷やを聞かれます。平日ランチは小ライス無料。

カフェのようなお洒落空間で ガタイ良い気優し店主が雪平鍋で丁寧に一杯ずつ。
卓上には一味に黒胡椒と醤油からの自家製ラー油構成。

11時開店数名ながら食べ終わる頃にはほぼ満席に。東海地方の鳥居塾出身は
大垣の中村屋 半田の轍 豊橋のさかなや 岐阜のすずまんに小牧のえじまんなど多数。
つけ麺 並盛美濃地鶏搭載の地元素材にこだわった濃厚動物出汁に
数種類の節や昆布と地元香味野菜搭載の魚介出汁合わせたスープ。

魚介風味ガツン効かせた動物コクしっかりの粘度伴う濃厚豚骨魚介。
動物コクと香味野菜旨味口内広がる 独特の酸味刺激とフルーティ口カピ仕立て。

国内産小麦使用の多加水仕様200g 大成食品中太ストレート麺。
噛むたびコシ弾力しっかりの小麦薫り高い絶品プリモチ食感。

丼底からゴロゴロ出てくる脂身のった噛み応えしっかり肉厚短冊刻みチャー。
小振りメンマとシャキねぎからの卓上 黒胡椒と一味フリフリ。
89点/100点
魚介に香味野菜旨味効かせた美濃地鶏搭載の泡立ち良い濃厚豚骨魚介。
軽快プリモチ麺に刻みジューシー短冊チャー合わせで一気にワシワシ。

開店前に時間余り倒したんでご近所探索を... 安らぎましたねぇ
ごちそうさまでした。